特別養護老人ホームフランセーズ悠なかのblog

                                                                                                                                                                                                                                                                              ご利用者様の生活と、スタッフの取り組みの一部をご紹介いたします。 沢山の笑顔をご覧下さい。

2018年05月

グリーンカーテン大作戦!

暑い夏を快適に過ごすアイテムとしてグリーンカーテンがあります。

今年の夏も暑くなりそうなので、今のうちからグリーンカーテン作りを始めました。


昨年は朝顔で行いましたが、今年はゆらゆらと揺れる姿が可愛いフウセンカズラにする事にしました。

あっ、せっかくなので食べられるゴーヤも1本用意しました。


まずはプランターに石を薄く敷き、その上に土を入れていきました。

そこにフウセンカズラの種を撒いてもらいました。


「昔とった杵柄だからね、やるわよ。」と久しぶりに土に触れ、嬉しそうにそして真剣に作業して下さいました。
1-11-21-31-4
最後は「ちゃんと芽が出ますように…。」とお祈りをして、水遣りをして終了です。

2-12-22-3
2-42-5
俳句が趣味のお2人にフウセンカズラを季語に俳句を読んでいただきました。


“フウセンカズラ

のびゆく日々を生きてゆく”

 
“ふうせんカズラ

   早くみのれと児が願ふ”


せっかく作ってくださった俳句も、セクションに飾りました。
3-13-23-3
俳句のように、これからの成長を楽しみにしたいと思います。

花を求めて

本当に今年の春は桜も菜の花も開花が早く、大急ぎで追いかけるようにしてお花見に出かけました。
その様子を一挙公開です。
施設周辺へ

1-11-21-3
臥竜公園へ

2-1
山ノ内町へ

3-1
飯山城址公園へ

4-24-1
菜の花公園へ

5-15-2
5-35-4
5月最終週からは、いよいよ一本木公園、バラ祭りに出かけます。


また沢山の笑顔に出逢えますように…。

根曲がり竹を食べつくそう。

今年は暖かい日が多く、お花見も山菜もすべて前倒しですね。

なかの施設にも春の味覚がやってきました、根曲がり竹の季節です。

毎年の恒例となりつつある、スタッフがとった栄村産27Kgのたけのこです。

17日にはたくさんのご利用者様に参加をしていただき、たけのこの皮むき大会を行いました。

そして毎年恒例の「こんなに沢山あっても、食べるところはほんの少しだよねぇ」などと話しながら作業は進みましたが、なかなか終わりが見えません。

何より持ち込まれたたけのこが多すぎました。

その後はご面会のご家族様にも手伝っていただいたり、栄養士さんたちが助っ人で参加したりしました。

DSCN6103DSCN6104DSCN6108
DSCN6109DSCN6113DSCN6169
DSCN6170DSCN6172DSCN6176
この日にむいたたけのこは、翌日
18日の昼食にタケノコ汁としてみなさんに提供される予定ですが、ここで栄養士さんから衝撃発言が!

「たけのこがむけないと、明日はサバ汁になりますよぉ~(笑)」

みなさんの手に力がはいったことは言うまでもありません。

何とか無事にたけのこの皮むき、節取りをして、厨房に託すことができました。

DSCN6330DSCN6333
そして翌日には予定通りのたけのこ汁を、みなさんに味わっていただくことができました。

ご協力ありがとうございました。

 



皮むき大会の翌日…じつは
17日にむききれていなかった、たけのこがまだありました。

18日は午前中から調理レクを行いました。

季節の山菜料理に関しては、男性も女性も関係ないのでしょうか?

慣れた手つきで作業が続きます。

DSCN0002DSCN0004DSCN0009DSCN0016タイトルなし
DSCN0013DSCN0024DSCN0018
DSCN0030DSCN0033DSCN0034
たけのこ汁に、たけのこの煮物、たけのこの天ぷらと、出来上がったのは根曲がり竹フルコース!

旬の味と、ご自分で作られた達成感!笑顔のあふれる調理レクとなりました。

DSCN0045DSCN0051DSCN0053



カチューシャマラソンの応援に行きました。

5月20日は、地元中野市のマラソン大会でした。


我らがなかの施設の職員、NRC(なかのランナーズクラブ)のメンバーも出場しました。


せっかくの地元のマラソン大会。応援に行かなくては!

ということで、外出計画を立てました。


S様と、T様に声をかけると

「わあ、嬉しい。行きたいわ。」

「何にもできなくなっちゃって迷惑かけるけど、私で役に立つならば。」

と。


早速一緒に応援グッズを作りました。

「手が利かなくて、できるかな~。」と心配そうにおっしゃいましたが、居室にお邪魔して看板作りをしました。

バッチリな仕上がりです。
1-11-21-3
大会2日前に体調を崩されてしまったT様。

仕方がないけど、S様だけで応援に行くことになるのだろうなあと諦めていました。

ところが前日には「明日は行けそうだ。」と行く気満々♪

当日朝も恐る恐る行けるか尋ねてみると、迷いもなく「行く。」と即答♪♪♪。


2日前の具合の悪さが嘘のように、元気に出かけることができました。

外出パワーってすごいなあと改めて感じた瞬間でした。


うちわやメガホンを持ち、「頑張れ!頑張れ!」と一生懸命声援を送ってくださり、職員が到着すると、満面の笑みで握手し、S様はたくさんのお菓子や飴を用意してくださっており、職員からのお礼のお菓子との交換会となりました(笑)
2-12-22-3
2-42-52-6
2-72-82-9
2-102-112-12
2-13
「前半飛ばしすぎたぁ~。」とバテ気味の職員でしたが、ご利用者様から元気をもらい、再び走り出しました。

3-1
結果は…もちろん全員完走でした。


「楽しかったぁ。一番楽しかった。」

「外の空気も吸えて気持ちよかった。ありがとう。」

とお二人ともとても喜んでくださり、計画した職員もとてもうれしくなる外出でした。

 

アジサイの会、5月作品

「構図がいいですね~。」

4月の富士山と桜の作品がご家族様や面会者の方々から好評だったので、5月も風景画に挑戦しました。

小布施町には、小布施橋と鯉のぼり、菜の花のコラボレーションでとても良いロケーションの場所があります。

画像を検索し、良いものを見つけたのでそれを見本に取り掛かりました。


まずはいつものように、内職からスタートです。

鯉のぼりを貼り絵する係と、菜の花の折り紙を折る係に分かれました。


また
S様にはいつものように背景を書いていただきました。

いつもの山や木に加えて、今回は“橋”という構造物を描くのにちょっと苦戦しましたが、通りかかる職員に励まされながら、仕上げてくださいました。
1-1
その後、それぞれを貼り付け、完成です。


「本物の鯉のぼりみたいだね。」

「鯉のぼりが引き立つね。」と鮮やかな鯉のぼりに目が行くようでしたが、その下には満開の菜の花が咲き誇っています。
2-12-22-32-4
2-52-62-7
施設にお越しの際には、ぜひご覧下さい。

3-13-2


プロフィール
  特別養護老人
ホーム
フランセーズ悠
なかの
 
  〒383-0046 
長野県中野市大字片塩58-23
TEL 0269-38-1011
E-mail nakano@hakuyukai.com
 
月別アーカイブ
記事検索
  • ライブドアブログ